小児感染症科医のお勉強ノート

小児感染症を専門に診療しています。論文や病気のまとめを紹介します。

MRSAに接触感染対策止める??

 接触感染対策CPは、ガウン、手袋などを装着する感染対策です。耐性菌を保菌していたり、下痢症状がある患者などに適応されます。医療従事者にとっては、個人防護具PPEの着脱が面倒であり、コストもかかります。下痢については仕方ないと思うのですが、耐性菌に関しては、しっかり手指衛生ができていれば、接触感染対策は解除できるのでは?という発想で、いくつか研究があります。多くは、対策をやめても、MRSA伝播が増えなかったというものです。

 小児に関しては、成人よりもケアが濃密に必要であり、泣いたり、鼻をこすったり(ほじったり?)、伝播のリスクも高そうなので、PICU、NICUなどでは接触感染対策は継続するのが一般的です。今回は、NICUを除く病棟(ICU含む)で接触感染対策をやめてみた研究です。

要点

MRSA感染症患者、保菌者に対して、接触感染対策をやめても、院内発症MRSA感染症は増えなかった。

・心臓外科術前患者のMRSA保菌率も変わらなかった。

・全体として、接触感染対策を行う割合が減った。

・CP止める条件としては、手指衛生がちゃんとできていることですよ。

 

pubmed.ncbi.nlm.nih.gov

 

Discontinuation of Contact Precautions for Methicillin-resistant Staphylococcus aureus in a Pediatric Healthcare System.

J Pediatric Infect Dis Soc. 2024 Feb 26;13(2):123-128. 


背景
 成人患者を対象とする多くの病院では、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌MRSA)感染・保菌者に対する接触予防策(CP)を廃止しているが、廃止に伴う悪影響は報告されていない。小児医療施設においても、同様に廃止してよいかは、不明である。

方法
 2019年9月に3つの小児医療施設において、新生児集中治療室を除く全病棟で、MRSAに対するCPを中止した。全入院患者を対象に、院内発症MRSA感染のサーベイランスを行った。2017年9月ー2023年8月までの経過を検討した。

結果
 766020 patient-daysのサーベイランス期間に、234件の院内発症MRSA感染症が発生した。CP中止後、発生率のITS slope(0.06、95%CI:-0.35~0.47、P=0.78)、intercept(0.21、95%CI:-0.36~0.78、P=0.47)に変化はなかった。これらのMRSA 感染症の総発生率に変化はなかった(発生率比=0.98、95%CI:0.74~1.28)。心臓手術前にスクリーニングを受けた患者におけるMRSA鼻腔内保菌率にも変化はなかった(比=0.94、95%CI:0.60~1.48)。接触感染対策を実施した頻度は、14.0%減少した。

結論
 MRSAを保菌する小児患者に対してCPを中止しても、4年間のMRSA感染症の増加と関連していなかった。本研究は、同様の小児医療施設において、水平感染防止対策が良好に遵守されている状況下で、MRSAに対するCPの中止を検討することを支持するものである。

pubmed.ncbi.nlm.nih.gov