小児感染症科医のお勉強ノート

小児感染症を専門に診療しています。論文や病気のまとめを紹介します。

小児COVID-19に伴う神経学的合併症

 小児の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染者が増加するに伴って、脳炎や脳症などの合併症で亡くなるお子さんが日本でも増加しています。(2022年8月末時点で、41例が登録されているそうです。)
 報道などを見ている限りでは、成人にみられる重症肺炎→呼吸不全で亡くなることはまれで、脳炎や脳症などの神経学的合併症が小児においては大きな問題です。
 国立感染症研究所の記事にも「医療機関において疑われた死亡に至る主な経緯は、循環器系の異常7例(24%:心筋炎、不整脈等)、中枢神経系の異常7例(24%:急性脳症等)、呼吸器系の異常3例(10%:肺炎、細菌性肺炎等)、その他6例(21%:多臓器不全等)、原因不明6例(21%)であった。急性脳症等の中枢神経系の異常、心筋炎や不整脈等の循環器系の異常によって急激な経過を辿った症例があった。」との記載があります。
 
 今回紹介するのは、全米の小児病院で入院したCOVID-19の患者さんを対象にした神経学的な合併症の頻度を検討したものです。
要点
・COVID-19入院の7%に神経学的な後遺症を認めた。
・熱性けいれん、無熱性けいれん、脳症などが多い。
・死亡率1.8%。ICU入院率・入院期間、再入院率が高く、入院費が高い。
 
 デルタ株流行期には少なかったそうです。当院でも報道でも、小児の脳症や脳炎の報告が増えたのは、オミクロン株が流行して以降なので、変異株の種類は影響している気がします。
COVID-19 and Acute Neurologic Complications in Children
Pediatrics . 2022 Nov 1;150(5):e2022058167. 
 
背景
小児において、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の神経学的合併症に関する疫学および予後については、ほとんど知られていない。
 
方法
 2020年3月から2022年3月、米国の52の小児病院において、COVID-19に罹患した生後2か月から18歳の小児を研究対象とした横断研究を実施した。神経学的合併症は、脳症、脳炎、無菌性髄膜炎、熱性けいれん、無熱性けいれん、脳膿瘍・細菌性髄膜炎、Reye症候群、脳梗塞と定義した。入院期間(LOS)、ICU 入室、30 日以内の再入院、死亡率、入院費を評価した。多変量ロジスティック回帰を用いて、神経学的合併症に関連する因子を同定した。
 
結果
 COVID-19で入院した小児15137例中、1060例(7.0%)に神経学的合併症を認めた。最も頻度の高かった合併症は、熱性けいれん(3.9%)であり、無熱性けいれん(2.3%)、脳症(2.2%)が続いた。神経学的合併症のある小児は、合併症のない小児と比較し、LOS、ICU 入室、ICU入院期間、30 日以内の再入院、死亡率、入院費が高かった。神経学的合併症が低いことに関連する因子は、若年(調整オッズ比[aOR]:0.97、95%信頼区間[CI]:0.96-0.98)、デルタ株流行期(aOR:0.71、95%CI:0.57-0.87)、神経以外の基礎疾患あり(aOR:0.80、95%CI:0.69-0.94)であった。神経疾患が基礎疾患にあると、神経学的合併症の発症率が高かった(aOR 4.14、95%CI 3.48-4.92)。
 
結論
 神経学的合併症は、COVID-19のため入院した小児によく見られた。予後不良と関連していた。小児、特に神経学的合併症を有する高リスク集団において、コロナの予防接種が重要である。